当犬舎は、ミニチュアダックスブリーダー・カニンヘンダックス(健康で優良な)です。
親犬共に子犬の健康面、衛生面などに気を配り愛情もって育てております。
又、子犬の社会化を身につける為他のワンちゃんと遊ばせたり、トイレマナーも
常に親犬共に子犬の状態をみてワンコに優しい餌をあげています。
他、骨格構成だけでなく、こだわりを持って健全性の為
PRAクリアのコをブリーディングしております。
犬質向上の為勉強し、
ドッグショーを楽しみながら出陳し、オーナーハンドリングにて、チャンピオン犬作出もしております

ミニチュアダックスブリーダーHAPPY TREASURE 子犬を迎える前に

ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
ミニチュア(カニ-ンヘン)ダックスブリーダーHAPPY TREASURE

子犬を迎える前に)

PRA(進行性網膜萎縮症)は目の遺伝病です。
発症すると網膜が萎縮、変性し、最終的には失明してしまう恐ろしい病気です。
進行性ですので徐々に病状は悪化して行くのですが進行の程度は個体差があります。


ダックスフンドなどの人気犬種は乱繁殖でこういった病気を持った親犬も繁殖に使われる事もあるので、
子犬を迎え入れる際はしっかりと確認をしましょう

家族に迎えるにあたり
犬を飼うということは、新たに家族を迎えるということなので、しっかりとした心構えが必要です。最近は、ペットブームで動物を飼う方が増える一方、身勝手な飼い主に捨てられる可哀相な動物も増えています。犬は、甘えたり、すねたり、喜んだりと感情豊かな可愛い生き物でが、可愛いぬいぐるみを買うような感覚ではなく、責任を持ってあなたの大事な家族として飼ってあげてください。しつけを

したり色々と大変ですが、愛情を注げばあなたを親のように慕い、人生をより明るくしてくれる良き

パートナーになることでしょう。


持ち運びが出来る箱式のケージ「バリケン」と呼ばれるようなものも安く出ていますが小さい頃は、寝て食べて、ウンチという感じですから、掃除の上では、オリ形式のものが楽です。
排泄の間隔が長くなって、電車等でお出かけにつれて行かれる状況になれば、取っ手付きの箱型が役に立ちます。これは、いずれ考えてあげる事でいいでしょう。
仔犬の寝床
ケージの中は新聞紙とタオルを敷くくらいで大丈夫ですが、場合によっては、マットレス等で出来た寝床も売っていますので入れてあげてください。
また、寒い時期は、必ず、ペット用ヒーターを敷いてください


小型犬用トイレ」とそのサイズにあったペットシーツ
おっしこを吸い取るシートとそのトレイです
最初、ケージの中にトイレを置いても良いですが寝床とトイレのスペースは完全に分けます。
トイレサイズと、ケージのサイズを考えないと、
トイレがケージに入らない事もありますので、注意してください。
ただ、いずれは、ケージの中からトイレだけ出して、独立させることになります。
一番ベストなのは、広さが許せば、ケージの回りをサークルと呼ばれる柵で
大きめに囲い、寝場所はケージの中。遊ぶ時はサークル内。
トイレも、サークルの端に設置する方法です。
いずれにしても、犬は元来、清潔好きです。
トイレと寝床は完全に分けるようにしてください。
飲み水


小さいときは、水をこぼしたり、足を入れてひっくり返してしまったりと大変です。
お勧めは、よくハムスターのオリについているような、ペットボトル型です。
犬用が出ていますので、サイズを確認してお求めください。
ペットボトルを逆さにした形状で、その先に金属の口が付いており
犬がなめると少量ずつ水が出る仕組みになってます。
特に水は、新鮮なものがいつでも飲めるようにしておく事が必要なので、とても便利です。

尚、ミネラルウォーターは、尿道結石の原因になりますので水道水をお勧めします。


フード入れ

陶器製がおすすめです。あまり軽いプラスチック製だと、ひっくり返します


フード


急に違うものを食べさせると、お腹を壊しますので、
はじめは、当犬舎から与えられていたものを与えて下さい。


おもちゃ


いくつかあると便利です。特に留守番をさせる子には、必要です。
色々なものを噛んで確かめたい年頃なので、
犬用の噛んで引っ張ってもよい、ぬいぐるみ等で大丈夫です。
口に完全に入ってしまうような大きさのものは、飲み込む事もあるので、避けましょう

冬は、ペットヒーターが必要になります。
留守する場合

子犬は1日14時間~17時間近くを寝て過ごします。
留守中はほとんど寝ていますので、子犬を飼うのに問題になることはないです。

しつけも、家に帰ってから、一緒に過ごす時間だけで、十分行うことが可能です。
ただし、お留守番時の環境(①~④)に注意してあげる必要があります。

①いたずら事故防止のため、必ずケージやサークルに入れてからお出かけください。
②いつでも水を飲めるように、給水器を設置してください。
③夏場や冬場は温度に注意してください。人が過ごせるくらいなら問題ございません。
④外泊する場合は、ペットホテルや知人に預けるようにしてください。

食事については、生後半年くらいまでは、できれば3回に分けて与えるのがベターです。
昼間留守にされる方が3回与える場合は、朝出かける前、夕方帰ってきてから、
夜お休みになる前、といった感じで3回に分けていただければ大丈夫です。








              ミニチュアダックスについて
特徴

ダックスフンドの特徴はなんといってもその短い足と長い胴体にあります。

日本だけに限らず、世界中でも非常に人気のある犬種です。

毛質は大きくわけて3種類あり、スムースヘアード、ロングヘアード、ワイヤーヘアードに分類されています。
また、毛色の種類が豊富である事も特徴のひとつといえるでしょう。

性格は独立心が強く、家族に従順で賢い犬種です。

意外かもしれませんが見知らぬ人への警戒心も強いので、番犬にはもってこいです。

ですが、もともとアナグマの狩猟に使われていたこともあり、吼え声が大きく攻撃的な一面も持ち合

わせているので、注意してしつけをしてあげましょう。
性格
ミニチュアダックスフンドは、とても活発で好奇心が旺盛な犬種。人懐っこくて遊ぶことが大好き。
もとは穴熊を狩る狩猟犬だったので、動くものにとても敏感です。ポールを投げてあげると機敏に反応し、大喜びで追いかけます♪天真爛漫でとても可愛いミニチュアダックスフンドですが、狩猟犬の仲間なので吠えることにはかなり積極的です。大変賢い犬種なので、家族に迎えた際は上手にしつけてください
ダックスフンドは明るくて元気な印象がありますが、繊細で神経質な面もありますので、しつこくかまったり、追いかけまわしたり、必要以上に怒ったりするのはやめましょう。


飼う上での注意
胴体が長いため腰への負担が大きく、椎間板ヘルニアなどになりやすい犬種です。

高いところからジャンプさせたり、誤った抱き方をしたりすることは絶対に避けましょう。

また、肥満もダックスフンドの体に負担をかける大きな要因となるため、専門医と相談して的確な餌

やりを心がけることも大切です。垂れ耳ですので、耳のムレや菌の繁殖を防ぐためにも耳掃除を欠

かすことの無いようにしましょう
    
    
かみ癖の対処方法

かみ癖は、成犬になる前になおさないと大変危険なので、子犬のうちにやめさせることが大切です。

 

にとっては、噛むという行為は愛情表現の1つといえます。特に乳歯から永久歯に生え変わる頃には歯がむずがゆくて人にじゃれて噛む行為をしますが、この時にしっかりと教えます。
子犬に噛まれても痛くないから許してあげるのは禁止です。じゃれて噛む行為をしてる時に、強く噛んできた時には、口の辺りを叩いて、「イタイ!」「ダメ!」と強く言い、痛かった事を犬に辺りを叩いて、「イタイ!」「ダメ!」と強く言い、痛かった事を犬にわからせます。そして、人に歯を当ててはいけない事を教えますまた、噛んでいいものと、噛んだらダメなものの違いをきちんと教えてあげましょう。
家具や壁、また電気コードのような危険なものなどをかじったりした場合も、かじった物を指して、かじってはいけない事を教えます。

 
犬はどれを噛んでいいのか、どれがダメなのか、わかりませんから根気よく教えてあげることが大切です。

 

噛んではいけないものを教えて叱ったあとは、噛んでもいいおもちゃ
などをあげて、心のバランスを保ってあげましょう。


しつけは愛情と信頼関係

しつけは飼い主の一方的な命令を犬に理解させようとするものでは
なく、人間と犬の間に愛情と信頼関係があってこそ成りたちます。

 

そのためには、まず飼い主のほうから犬の気持ちを理解しようとする
姿勢が大切です。 犬の行動にはきちんと意昧があるので、それを
理解したうえで 「・・・してほしい」とか「・・・してほしくない」 の意思を
はっきりと、しかもすばやく示すことがポイント

 

また、アメとムチを上手に使い分けることも大切です。叱ったあとは
愛犬をやさしく抱き締めてあげましょう。叱った手は、愛してくれる手。
犬がそれを理解したとき、両者の絆はさらに深まっていくでしょう

愛犬が、食べてはいけない物
愛犬がおねだりしたらついつい可愛くて、自分の食べているご飯やおやつを上げてはいませんか?
そのご飯やおやつが実は愛犬を病気に導いてるかも・・・!?犬の食べ物について正しい知識を身につけましょう

種類 具体例 駄目な理由 症状
ねぎ類 長ネギ・ニラ・ワケギ・しょうが
たまねぎ・らっきょ etc
ねぎ類に含まれる物質が、赤血球を破壊し中毒症状を引き起こす。 貧血・血尿
骨類 鶏骨・豚骨・牛骨
魚の硬い骨 etc
消化器官に刺さってしまう危険性がある 呼吸困難・吐血
塩分の高いもの みそ汁・ラーメン・スナック菓子
ベーコン・ハム・ウインナー etc
人間ほど塩分を必要としない。 心臓病・高血圧
魚介・甲殻類 カニ・エビ・イカ・タコ
クラゲ etc
消化が悪い 消化不良・下痢
きのこ類・豆類 しいたけ・大豆 etc 消化が悪い。 消化不良・下痢
カカオ類 チョコレート・ココア etc 心臓血管や中枢神経に作用する物質が含まれている。 下痢・嘔吐
刺激物・調味料 わさび・七味・唐辛子
コンソメ etc
刺激物は神経に影響を及ぼし、調味料はたまねぎ成分を含んでいる危険性がある。 感覚麻痺・下痢
糖分の多いもの ケーキ・ビスケット・アイス
人間用のお菓子 etc
脂質や糖質が多すぎる。 肥満
カフェイン コーヒー・紅茶・お茶 etc 中枢神経興奮作用がある。 神経麻痺・興奮症状
その他 生卵の白身 ビタミンBの吸収の妨げとなる。 皮膚炎・疲労・結膜
たけのこ・こんにゃく 消化が悪い。 消化不良・下痢
ピーナッツ 消化が悪い。高カロリーである。 消化不良・肥満・結石
牛乳 犬の多くは乳糖分解酵素が備わっていない。 下痢



MLダックス専門犬舎 子犬販売ブリーダー ハッピートレジャー
フッターイメージ
inserted by FC2 system